Image Cast - 技術・デザイン・制作・表現の雑談
የቻናል ዝርዝሮች
Image Cast - 技術・デザイン・制作・表現の雑談
Image Castは、個人でものを作る人の集まりImage Clubとして活動しているあずまと鉄塔が自宅からお送りする30分ほどのPodcastです。技術・デザイン・制作・表現などに関係のあるような無いようなトピックを中心に、毎週二人が気になったもの、発見したことをそれぞれ持ち寄っておしゃべりします。
የቅርብ ጊዜ ክፍሎች
253 ክፍሎች
#244 原価率の低さはアイデア率の高さ / ぐるナイのゴチバトルにAIうそにっきが出ました!なんで?
本棚が立ちました。おすすめビールのキリングッドエール、AIうそにっきがぐるナイのゴチバトルに出た話をしました。
【訂正】ぐるナイにAIうそにっきが出...

#243 理科の教科書が一気に4冊届いた/Podcastの始め方・続け方
「聴く『新しい理科』 」という東京書籍の新しいPodcast番組に参加した話、相談のコーナーでPodcastの始め方と続け方の話をしました。
■展...

#242 本棚はiPhoneより安い/展示のボツ案大公開
あずまが覚悟を決めて自分の部屋用に13万の本棚「margherita 壁一面の本棚」を注文した話、お互いの家具観、鉄塔が最近ずっと制作していた「回る」をテーマにし...

#241 無意味に12万失って…夏
あずまが無意味に12万失った話、あずまが家計簿を鉄塔に見せつける話、マイコンの性能が300倍になった話、社員旅行で上高地に行って全員ビショビショになった話...

#240 最近のAirPodsの偽物はマジで進化してるから気をつけろ
世は大ホラー時代!ということで観に行った映画版『近畿地方のある場所について』の感想、メディアによるホラー表現の違い、折り畳み傘を無くしたのが辛すぎてAi...

#239 34歳、歴史1周目/38歳、カメラ0.7周目
人が覚えられないことであらゆる歴史系コンテンツが楽しめない男、あずまが満を持して日本史Aの教科書を購入。今度こそ歴史がわかるようになるのか。鉄塔は9秒間...

#238 うれしくない。これからまた、ずうっと GPT-4oといっしょにくらさない。
マイクラに全くハマれなかったあずまがマイクラにハマりつつある鉄塔にいったい何がそんなに面白いのか聞いています。一方あずまは3万円の積み木を購入、その真...

#237 勝手に生えてきたSNS/宇宙に住む方法/Diaブラウザ
Yahoo!天気の投稿機能がなぜかSNS化していること、望遠鏡で星を見たいと思っていること、最近出たDiaというAIネイティブなブラウザについて話しました。
...


#235 ママチャリのヘルメットをかぶるべき、もう一つの理由
以前買ったママチャリが朽ちてしまったので新しいのを買いました。安いのは良いけど安っぽいのは嫌だ、そんな気持ちで吟味したママチャリをメンテナンスしながら...


#233 花火になってみたい人〜!/集中の極意
保育園の夏祭りでインタラクティブデジタルコンテンツを作ったこと、雨の日に快適に過ごすためのTips、いかにして集中を手に入れるかのノウハウについて話しまし...

#232 父親の死に立ち会う / デニーズの注文端末の金額がドゥルルってなる
鉄塔さんのお父さんが亡くなったそうです。緩和ケアに寄り添った家族の立場からの所感や、葬儀にあたって困ったことなどについて話しました。あとデニーズの注文...

#231 全録音生活ってなんぞ (Guest: inajob)
自分の声を一日中全部録音してAIに食わせる「全録音生活」の環境を作って実践しているinajobさんをゲストに迎え、それって一体どういうことなのか、人生をAIに知...


#229 ソフトレイヤー/WSで会いましょう/短絡か文学か
「あすけん」を始めたこと、パナソニックのワークショップ「家電転生」に参加したこと、これから必要な素養は文学ではないか、ということについて話しました。

#228 顔が花火になると、人は爆笑する/AIの時代に迫力のあるものを作るには
最近、あずまと鉄塔が一緒に制作を始めたようです。そのあまりに身もふたもない内容と、制作の中で発見した、AI(を使う他の人)に仕事を奪われない人の資質などに...


#226 俺とクッキー型バトルで勝負だ!!
サングラス購入者が陥る地面師問題、田舎のゴルフ練習場、ついに購入したSigma BFのファーストインプレッション、宇宙の距離感などについて話しました。夢からの...

#225 <実績解除>クラブを握った日/パラレルワールド自分召喚対消滅法
ゴルフ練習場に行ってみたいと今年の初めくらいに言っていましたが、ついに実現しました。すべては同行してくださった先達のおかげです。
相談のコーナー...

#224 完璧な早起き術などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね
スイッチ2を買う理由の話、相談のコーナーで締め切り前に余裕で済ませたいことや早起きが難しいことについての話をしました。
■参考リンク<...

#223 Vibe coding / 自作キーボード
従来の緻密な思考の連続とは全く違うタイプのプログラミング、Vibeコーディングについて。それと鉄塔が自作キーボードに入門したことについて話しました。
...

#222 うなれ俺の相談筋!おたより全レススペシャル
リスナーからの相談に答える筋力「相談筋」を鍛えるためにDiscordの相談のコーナーに届いたお便りを全て全力で打ち返す回です。激闘の果てにたどり着いた、相談...

#221 東京で最もインディペンデントな街、京島に行った/30代・サングラスと向き合う頃…
今更ながらお悩み相談に答える力(相談筋)が弱すぎる!レッツトレーニングということで相談のコーナーを開始します。Discordでもやってますがメールフォームか...

#220 有料の検索エンジンKagiと無料のインターネットの未来
Googleに対抗して現れた「有料の検索エンジン」Kagiの良さ、メタクソ化(Enshitification)の構造、アテンションエコノミー、Webプラットフォームの社会的責任、無...

#219 光の速さを超えました VS 洗剤を薄めて使う人生
光よりも早く花粉症の薬を入手するあずま、ハンドソープを薄める人生を選んだ経緯について話しました。
日々に役立つ生活情報を発信しています。

#218 四角くてかっけ〜カメラ、Sigma BF
突如として発表されたカメラ、Sigma BF について話しました。
あまりにかっこいいため憂鬱になってしまい、やや低めのテンションです。(鉄塔)

#217 福島に来てます/三体おもしれ〜
鉄塔さんは福島の出張先から参加です。数年前に避難指示が解除された地域のようす、Vision Proの現場での活用、『三体』シリーズおもしれ〜などについて話しまし...


#215 積読反対論 〜読むべき本を読むな、読みたい本を読め〜
そういえば1月に宣言した抱負、どうなった?ということでリカバリーウェアと睡眠、Temuに感じた情緒、本を1ヶ月で10冊読むコツと積読反対論、互いのインターネッ...

#214 対話試行記録0214
■参考リンク
J-Moshi
https://nu-dialogue.github.io/j-moshi/
J-Moshi を試す|ぬこぬこ
https://note.com/schroneko/n/n6b7a95...


#212 リカバリーウェア狂騒曲
あずまが大枚をはたいて購入したリカバリーウェア。果たして、意味はあるのか。対抗するように鉄塔もパジャマを購入。2025年は睡眠にときめいていけ。俺と睡眠バ...

#211 睡眠に投資する男/Temuに賭ける男
明けましておめでとうございます。新年らしく2025年の抱負について話しました。
あずまは睡眠グッズにお金をかけ、鉄塔は怪しいと思いながらTemuで買い物...

#210 年末だ!2024年個人的3大できごと発表
Image Castはこれで年内最後の配信です。また2025年にお会いしましょう!二人にとってなかなかヘビーな年だった2024年、何があったのか、個人的な出来事を振り返...

#209 <blink>Hello, mixi2!</blink>
突如発表されたSNS「mixi2」について緊急で収録しました。
■参考リンク
[mixi2への招待] あずまさんとはじめよう
https://mixi...

#208 AI最高 VS AIムカつく
OpenAIがChatGPT Proを発表しました。今まで20ドルだったものが急に200ドルという10倍の価格になったことについて、それぞれが感じていることを話しました。


#206 Podexを終了します!(ゲスト: ひらやま、schappe)
あずまが友達を巻き込んで始めたWebサービス、Podexを終了することにしたので、開発チームのひらやま氏としゃっぺさんをゲストに迎えてサービス作りの思い出など...

#205 おすすめPodcastアプリ/俺たちはドラクエIIIと戦えるのか
おすすめPodcastアプリの回答をいただいたこと、ドラクエIIIのリメイクが出たけど今ちゃんとゲームに向き合えるかどうか心配ということなどについて話しました。...