石田衣良の大人の放課後ラジオ
የቻናል ዝርዝሮች

石田衣良の大人の放課後ラジオ
小説家の石田衣良が若い仲間たちと大人の放課後をテーマに自由気ままに語ります。映画・マンガ・本、音楽など最新カルチャーから、恋愛&人生相談、ほんのり下ネタまで……日常をまったりにぎやかにするエイジレスでジェンダーフリーなプログラムをお届けします。【完全版について】完全版では、無料版では語れないここだけの...
የቅርብ ጊዜ ክፍሎች
509 ክፍሎች
【オトラジ#301】はじめての仏教入門。生きづらい世の中で心が軽くなるヒント
仏教は本当に面白い!
葬式仏教とバカにされている日本の宗教状況を超えて
核心にある本当のおもしろさを考えてみよう
ブッダは6年の修行で覚...

【オトラジ#300】オトラジ300回記念!恋愛と清潔感、浮気の境界線を探る(人生相談SP第44弾)
祝オトラジ300回記念特集
よくここまで続いたなぁ
リスナーの皆どうもありがとう!
人生相談&フリートーク回
マスクをとった顔がショ...
![[月末配信2025年9月]イケメン×美女=ダメラブ【収録後の小話】](https://image.listen.style/p/01hgvp024yf1s1dhc8464e4sy7/images/m4qxjt5CQJdD6srj1KJixc5e8MrUWEoI1s379X8A.png)
[月末配信2025年9月]イケメン×美女=ダメラブ【収録後の小話】
ここでしか聞けないオフレコトークです。
毎月月末に配信しています。
引き続き、オトラジをよろしくお願いいたします。
(オトラジスタッフ...

【オトラジ#299】MBTIブームの裏側。科学的根拠の欠如と危うさを徹底解説
性格診断って本物?MBTIはマイヤーズ氏(元女性教師・エッセイスト)が
ユングのタイプ論を元に我流で作った性格類型インジケーター
それを日本に持...

【オトラジ#298】第一回オトラジ句会!意外なエロ句で点数を集めたのは誰?(小説家SP#24)
祝オトラジ初・秋の大動画句会
兼題は「秋風」「月見」
DJ3人が俳句を作り点をつけあいます
リスナーの良句も発表
第一回オンライン句...

【オトラジ#297】恋愛と結婚はもう別物? 現代人のための結婚論
人はなぜ結婚してきたのか?
二足歩行・脳の巨大化で父母の協力がなければ育児ができなくなった人類
前近代の結婚は戦略的見合い、多産
現代...

【オトラジ#296】GDPの約2倍!?借金1180兆円でも日本がつぶれないのはなぜ?国債の正体とは
日本国債って、本当はなあに?
無限に刷れるという人もいるけれど
1180兆円からもっと増やして大丈夫なの?
国債市場と金利の関係、
絶...
![[月末配信2025年8月]マッチングって大変だ【収録後の小話】](https://image.listen.style/p/01hgvp024yf1s1dhc8464e4sy7/images/3v1Ar8KKLFHxgUM0jCEyqcmwj26WtM12IyrApmfN.jpg)
[月末配信2025年8月]マッチングって大変だ【収録後の小話】
ここでしか聞けないオフレコトークです。
毎月月末に配信しています。
引き続き、オトラジをよろしくお願いいたします。
(オトラジスタッフ...

【オトラジ#295】最新科学でわかった!人間の感覚12の秘密
本当に人間に12の感覚があるの?
地磁気を感じる渡りドリ
人間の4倍の色を見るシャコ
テロ爆破現場で犯人を嗅ぎ分けるイヌ
わずかな光...

【オトラジ#294】なぜ野球部は「クソ」なのか?暴力と支配の歴史
なぜ野球部は「クソ」なのか
広島・K高校の暴力事案による甲子園辞退
厳しすぎる上下関係
選手青田刈りブローカー
など
旧日本軍...

【オトラジ#293】40代人妻が恋をした!?衝撃相談に本気で向き合う(人生相談SP第43弾)
真夏の人生相談スペシャル
大量に届いたリスナーのお悩みに3人が全力投球で回答します
・年を重ねる喜びとは何か
・2作目が全く書けません

【オトラジ#292】イカゲーム3は期待外れ?夏休みに観たい映画・ドラマ・本を一挙紹介
暇人3人が厳選!夏のおすすめコンテンツを全力紹介
衣良
エレクトリック・ステイト
ソウルの春
光が死んだ夏
早川
侍タイ...
![[月末配信2025年7月]ネットワーク時代の生き残り方【収録後の小話】](https://image.listen.style/p/01hgvp024yf1s1dhc8464e4sy7/images/3v1Ar8KKLFHxgUM0jCEyqcmwj26WtM12IyrApmfN.jpg)
[月末配信2025年7月]ネットワーク時代の生き残り方【収録後の小話】
7月のフリートークスペシャル!
地政学の続きで、なぜアングロ=サクソンは戦争に負けないのか・・・
世界を構想する力は何?
ネットワーク時...

【オトラジ#291】地政学を知らずに平和は語れない ウクライナ戦争で見えた世界の構図
地政学って何?
世界のどの大学にも地政学部は存在しない
なのに話題となっている基礎を勉強します
ランドパワーとシーパワー・ハートランド<...

【オトラジ#290】ゴッドタンから罵倒村、NOBROCKまで ヒット請負人・佐久間宣行とは何者か
人物シリーズ・佐久間さんって誰?
伝説の番組ゴッドタンで大ヒット、テレ東を独立したお笑い界のトッププロデューサー佐久間宣行を徹底解剖!
才能...

【オトラジ#289】参院選直前!投票前に知るべき 「嫌われ者」の正体とポピュリズムの罠
あの人はなぜ嫌われるのか?
ポピュリズムの構図で全て判断される現代
キンコン西野、暴露王ガーシー、れいわ新撰組山本太郎等
敵も味方も無...

【オトラジ#288】第173回 直木賞大予想!候補6冊を石田衣良が辛口ジャッジ
平均年齢44歳、フレッシュな候補者が揃った
第173回直木賞決定予想
コスパ時代の
情報量多め
プロット複雑
人物キャラ化
...

【オトラジ#287】人生相談SPで異変発生!BL愛に満ちた新メンバー降臨
人生相談&フリートークSP
産休に入る美水望亜さんの記念すべき最終回
&新メンバー小野寺美咲さん
という新たな最終兵器のご紹介です
...
![[月末配信2025年6月]新メンバー加入!?【収録後の小話】](https://image.listen.style/p/01hgvp024yf1s1dhc8464e4sy7/images/3v1Ar8KKLFHxgUM0jCEyqcmwj26WtM12IyrApmfN.jpg)
[月末配信2025年6月]新メンバー加入!?【収録後の小話】
望亜さんが産休に入るので新メンバー登場
小野寺美咲さんは望亜さんと同じBLマニアの女子です
5年間で望亜さんの一番の感想は
この世界にも人...

【オトラジ#286】世界で唯一の経済現象“日本型デフレ”の正体
なぜ日本の30年が失われたのか
1995年日本の平均給与はスイスに次いで世界2位
中国と戦うため企業も政府も賃上げゼロを選んでしまった
そこか...

【オトラジ#285】次に来る日本文化はコレ!世界がハマる日本のエッセイ漫画の魅力
『失踪日記』(吾妻ひでお)を中心に
日本にしかないエッセイ漫画の魅力を語ります
新興宗教・心の病・アルコール依存
オタク・戦争体験など

【オトラジ#284】メンタルケアも恋愛もAI任せ?便利さの罠と可能性
AIで世界は変わるのか
AI開発は金持ちの殴り合い状態
500万のGPUを何万台と繋ぎ性能を上げる
スケーリング則の世界になった
雑務が半分...

【オトラジ#283】現代人はなぜ眠れない?ヒドラの研究から見えた『睡眠の起源』とは何か
睡眠ってなんだろう?
細胞が1000個しかない不老不死の微生物ヒドラは
脳がないのに眠っているのだ
若き研究者が6時間断眠したヒドラをスリ潰...

【オトラジ#282】SFはなぜ今、必要なのか?日本SF作家と代表作を語り尽くす!(小説家SP#23)
日本SF 黄金の第一世代SP
アメリカSFゴールデンエイジを受けて
小松左京・筒井康隆・星新一・光瀬龍・平井和正・豊田有恒を生み出した
ハヤカ...

【オトラジ#281】セックスはなぜ必要だったのか?『SEX20億年史』で紐解く生命の神秘
驚きのビッグヒストリー!
『SEX20億年史』
セックスの始まりは20億年前のスノーボールアース
-50℃で生き残るために生命は面倒なセックスを開...

【オトラジ#280】転売=ズルいこと?『転売ヤー 闇の経済学』で読み解く資本主義のサバイバル術
目からウロコ!
『転売ヤー 闇の経済学』
世界に39枚のウルトラレアは一枚なんと5億8千万円
5万5千で仕入れたPS5がネットで10万円
サラ...

【オトラジ#279】人柱・幼児婚・少年兵──『沸騰大陸』が描く衝撃のアフリカ
アフリカは沸騰しているか?
ルポルタージュの傑作『沸騰大陸』(三浦英之)
を元に新聞には書けない残酷エピソードを紹介
ウガンダ:建設現場で...

【オトラジ#278】散歩できない?情報依存?赤字に悩む主婦のリアル・・・(人生相談SP第41弾)
春の人生相談スペシャル!
・散歩ができません
・情報過多でインプット依存症なのでは・・・
・おしとやかでおとなしい長身の女性が好きです<...

【オトラジ#277】うつ病の原因はウイルスだった!?『疲労とはなにか』特集
疲労の原因はウイルス?
永遠の謎だった疲労を最新のウイルス学で読み解く
口唇ヘルペスが疲労で増殖し有毒タンパク質をつくり
脳で炎症を起...

【オトラジ#276】【トランプ関税】米中のメンツが火花を散らす経済バトルを解説します
世界貿易対戦、始まる!
米から中国へ125%、中国から米へ84%
経済核ミサイルを打ち合っているのと同じ
実質的な経済戦争
メンツをか...

【オトラジ#275】書きたいものvs読まれるもの…その間で悩む人へ創作の壁を越えるヒント(小説家SP#22)
マーケットイン、読者優先の小説界で
・ペンネームの付け方は?
・売れる帯の書き方は?
などなど現場の作家のリアルな考え方を解説します。<...

【著者の声 #24】『ブレイクショットの軌跡』 逢坂冬馬さん(作家)(大人の放課後ラジオ)
▼早川洋平の初の著書『会う力』、新潮社より刊行されました。時代や環境に振り回されず、自分らしく生きる。そのために必要なのは、“オーダーメイドの自分”をつ...

【オトラジ#274】お金のない世界で人間はどう生きる?成田悠輔『22世紀の資本主義』から読み解く!
話題の『22世紀の資本主義』を肴に資本主義の未来を考える
国家と民主主義がなくなったとき
資本主義とお金は残っているのか
全行動データは...

【オトラジ#273】【働くって大変?】これからの時代に合った“自由な働き方”とは?(人生相談SP第40弾)
春の働き方スペシャル!
・正社員ではなく、フリーランスとトレードで生きるには?
・育児や介護と仕事のバランス、どう取ればいい?
・資本...

【オトラジ#272】【人見知りでも大丈夫】会うことが人生を変える…『会う力』の秘密を著者の早川洋平が語り尽くす!
この春、新潮社から出版された
我らが早川洋平くんのデビュー作
『会う力』を総力特集!
一冊の本ができるまで、
何が一番大切で、何が...

【著者の声 #23】『会う力』 早川洋平(プロインタビュアー)/聞き手:田中泰延さん(『読みたいことを、書けばいい。』著者』/ひろのぶと株式会社代表取締役社長)(大人の放課後ラジオ)
▼プロインタビュアー早川洋平、初の著書
『会う力』 ── 新潮社より刊行
➡ 特典&詳細はこちら → https://yohei-hayakawa.com/auchikara.html
...

【オトラジ#271】80年代エンタメ最強説!ドラゴンボール・宮崎駿・スターウォーズ…黄金時代を振り返る
大ブーム80年代カルチャーを深掘り!
マンガ:『ドラゴンボール』『AKIRA』
邦画:宮崎駿・伊丹十三
洋画:『スターウォーズ』『エイリアン』...

【オトラジ#270】韓国消滅?出生率0.75&自殺率トップの国の壮絶な過去と未来
韓国が消滅する!?
ひと世代で人口が三分の一になる
世界最低の出生率0.75を叩き出した韓国
自殺率は先進国トップ
それでいて抜群に面白...

【オトラジ#269】速読不要!プロ作家の石田衣良が語る「本を読む極意」(小説家SP第21弾)
プロの作家は本をどう読むのか
本は必ず買う
赤線を引く、ドッグイヤー、メモを取る
汚してこそ本は自分のものになります
早く読む必要...

【オトラジ#268】権力と腐敗のメカニズム!『なぜ悪人が上に立つのか』特集
なぜ悪人が上に立つのか
プーチン・習近平・トランプ
世界のトップ三人は悪人ばかり
政治学の最新の研究から権力と腐敗を読み解きます
...