建コンのあれこれ
የቻናል ዝርዝሮች
建コンのあれこれ
建設コンサルタント業界のあれこれについて、ひとり語りをしていく番組です。 Instagram で関連資料などもアップしてます。 「建設コンサルタント」っていったい何なのか!? 道路、トンネル、橋梁、河川、堤防、ダムなどの土木インフラによって、より安全・便利な暮らしを実現したり維持する上で欠かせない存在、建設コン...
የቅርብ ጊዜ ክፍሎች
212 ክፍሎች

#187 オーケストラのしくみと楽しみ方
クラシック音楽のオーケストラという演奏形式と、交響曲という音楽形式が1800年代に大きく発展を遂げた歴史を振り返りながら、交響曲ってどんな音楽なのか?どん...


#185 すごいですね、って言われた話
17年くらいコツコツ積み重ねると、わりかし遠いところまで辿り着けるというお話。
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67...

#184 村上春樹さんのスピーチ「卵と壁」から考える残業
作家の村上春樹さんが2009年にエルサレム賞という文学賞を受賞した際に行ったスピーチの事を、最近思い出す機会が多かったので、和訳して読み上げてみました。


#182 夢洲第2期区域マスタープランを読んでみよう
大阪関西万博が開催されている夢洲第2期区域のマスタープランをよんでみました。
後半にはAIを使って生成した音声概要もありますのでお楽しみに。
<...

#181 スペシャリストかゼネラリスト、どっちを目指す?【質問回答】
建コンの若葉さんのの質問にお答えします。スペシャリストかゼネラリスト、どちらを目指すべきか?技術者と管理職の違いなどについてお話ししました。

#180 大阪万博に行ってきました
EXPO2025 大阪・関西万博に行ってきました!
感想と、注意点、旅の行程などをシェアします!
質問・感想フォーム : https://forms.g...

#179 工業高校の授業で使って頂きました【お便り紹介】
工業高校の土木の授業で補助的に活用してくださった教員シーママさんのポッドキャスト↓
「たかとくんの国旗の時間」
https://open.spotify.com/show...

#178 会社に振り回されないために
会社に振り回されないためのコツについてお話ししてみました!
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA

#177 専門と配属先が違うのですが、大丈夫でしょうか…【質問回答】
質問フォームにいただいたお便りにお答えしていきます!
今回は大学院で研究した専門と、配属予定先が異なるというお悩みのご相談!
...

#176 科学と哲学のすきま〜サイエントークを聞いて
サイエントークを聴き通してみて、科学と哲学の関係について考えてみました。
◽️サイエントーク
https://open.spotify.com/show/7xS...

#174 BGMクリエイター しゃろうさんにお世話になってます!
私が愛用しているフリーBGM素材クリエイター、しゃろうさんの作品を紹介していきます!
しゃろんさんのBGMはこちらから。
https://yo...

#173 石丸新党「再生の道」のエントリーフォームを覗いてみた
石丸伸二さんが都議会議員選に向けて立ち上げた「再生の道」のエントリーフォームを覗いてみました。
マニュフェストが無く、党員が自分の判断で議案に賛...

#172 陸前高田のボランティアを支えた住田町基地
前回に続いて、災害ボランティア体験談です。
陸前高田のボランティア向けに宿泊所として開放されていた住田町基地こと大股公民館について。
...

#171 災害ボランティア経験談(東日本大震災・陸前高田)
東日本大震災において、陸前高田市に災害ボランティアに行ったときのお話です。
その当時に書いたブログはこちら↓
http://synamon47....


#169 建コンの利益
建設コンサルタントのお金シリーズ第二段、今回は利益についてお話しします!
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA...

#168 建コンの年収
建設コンサルタント企業の年収とボーナスについて解説してみました!
年収計算シートはこちら!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-E2qMjhr...


#166 デカルトが方法序説で人体解剖から科学の在り方を語ってて面白い
西洋近代哲学の祖と言われるルネ・デカルトの方法序説は「我思う故に我あり」で有名ですが、その後半には人体解剖の話や科学の在り方について語られていて、哲学...

#165 日本工営さんの親会社ID&Eホールディングスが買収される(友好的TOB)
日本工営さんの持株会社であるID&Eホールディングスが、東京海上ホールディングスに買収されるニュースについて、両企業の公表資料などをもとにお話します。



#162 恐竜学部出身の建コン技術者が生まれる日
福井県立大学恐竜学部の設立趣旨について読んでいきます。書類の中になんと建設コンサルタントについて触れられていて、いずれ恐竜学部を卒業した建コン技術者出...

#161 沖縄で橋とか川の話してる人たち【建コンれぃでぃお感想】
建コンれぃでぃおさんの沖縄回の感想です。
↓建コンれぃでぃお : 沖縄回
https://open.spotify.com/episode/7JT2icjHcCuQcFuh1KvLBE?...


#159 インドなう
インドに出張に来て、これまでのインドの思い出を語ってみました。
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA

#158 工業高校の先生からお返事をいただきました【質問回答】
以前にコメントを取り上げた工業高校の先生からお返事をいただきました!ありがとうございます!!
質問・感想フォーム : https://forms.g...

#157 打合せがうまくいった話
建設コンサルタントの「打合せ」についてお話ししました!
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA

#156 このポッドキャスト、工業高校でも話題になってる!?【質問回答】
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
フリーBGM素材:AM2:23 (しゃろう)
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/pla...


#154 パソコンの不具合解決法
先日、パソコンが頻繁にフリーズするという不具合にみまわれまして、それをあれこれ解決した顛末を踏まえて、
建設コンサルタントの必須アイテムである


#152 マザーハウスと途上国について語らずにはいられない【アレのあれこれ4】
「途上国から世界に通用するブランドを作る」を理念にバッグや服飾を手がけるマザーハウスに、一時期めちゃくちゃ入社したい!と思っていたというお話です。 質...

#151 どうして匿名でやってるのか?【日経コンストラクションに掲載していただきました!】
この度、日経コンストラクションならびに日経クロステックに取り上げていただきました。ありがとうございます!!今回は、私が匿名でポッドキャストをやる理由を...

#150 海外(JICAのODA)と国内のプロジェクトの違いと共通点、建コンと開発コンサルタントの違いと共通点
海外と国内のプロジェクトの違いを説明しながら、建設コンサルタントと開発コンサルタントの違いと共通点を話してみました。 質問フォーム : https://forms.gl...

#149 JICAの海外プロジェクト(ODA)にアサインされた【あれのあれこれ3】
2年ぶりに、「あれのあれこれ」シリーズを更新します。紆余曲折あって入社十数年目にしてJICAプロジェクトにアサインされました。 質問フォーム : https://for...

#148 Believeで建築と土木を混同してたの、あれワザとかも。
Believe の公開前の広報で「橋作りに情熱を燃やす建築士」という言葉がいっとき話題になりましたが、この一見混同しているように見える表現は、ワザとだったのか...